top of page

【開催報告】サイボウズOfficeからの移行どうする?SMALT OFFICEデータ移行セミナーを8月6日に開催しました!

  • 執筆者の写真: 株式会社ヴィセント 編集担当
    株式会社ヴィセント 編集担当
  • 8月19日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月30日

SMALT OFFICE ロゴ
グループウェア SMALT OFFICE

オンラインセミナー「60分で未来に備える!サイボウズOfficeオンプレ版、無理なくSMALT OFFICEへ」を開催いたしました。


本セミナーは、サイボウズOfficeオンプレミス版の販売・サポート終了に伴い、今後のグループウェアの在り方に不安を感じる多くの企業・団体様にご参加いただきました。


開催済みのセミナーウェブページはこちらです

SMALT OFFICEセミナーのバナー
開催済みのセミナーウェブサイト

🏢 多種多様な業界からのご参加

当日は、以下のような企業・団体様にご参加いただきました


中部電力、塩野義製薬、ソフトバンク、マクドナルド、サントリーホールディングス株式会社、三井住友建設、地方自治体、教育・福祉法人 など多くの企業様にご参加いただきました。


💡 セミナー内容ダイジェスト

✔️ サイボウズOffice終了の影響とクラウド移行コストの現実

クラウド版サイボウズOfficeへの移行コスト
クラウド移行のコスト比較表

クラウド移行で年間コストが最大10倍に跳ね上がるケースも

300ユーザーで、パッケージ版からクラウド版に移行すると最大年間360万円超!


✔️ SMALT OFFICEの特長とUI/UX

サイボウズとSMALT OFFICEの比較
SMALT OFFICE機能一覧 + UIデザイン

サイボウズライクな操作性で、違和感のない移行

オンプレ/クラウド両対応、柔軟なセキュリティポリシーへの適応

カスタムアプリ無償提供でノーコード運用も継続可能


✔️ データ移行のリアル

移行可能なデータ種別一覧とフロー
移行可能なデータ種別一覧 + 移行フロー図

✔️ 実際の移行事例

奈良育英・日本交通の導入事例
奈良育英学園様・日本交通様の導入事例

👏 反響の声(一部)

「実際のCSV移行手順がとても参考になった」

「カスタムアプリの移行がここまで対応できるのはありがたい」

「オンプレ志向の当社にも現実的な選択肢だと感じた」


アンケートでも満足度80%以上と、非常に高い評価をいただきました。

🛠 操作体験つき「データ移行勉強会」開催決定!


セミナーでは紹介しきれなかった操作画面の体験や、自社データを想定した移行手順を確認いただける「勉強会」も開催します。


■名古屋勉強会

8/27(水)15:00〜17:00(定員7名)

株式会社ヴィセント 名古屋オフィス

会場:愛知県名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階

交通:地下鉄名城線「久屋大通駅」B2出口より徒歩1分

   地下鉄「栄駅」より徒歩8分


■東京勉強会

8月28日(木)15:00~17:00(受付14:30開始)

関東IT大久保 B1F C室(定員16名)

会場:東京都新宿区百人町2-27-6 関東ITソフトウェア健保会館

交通:JR総武線「大久保駅」下車北口改札より徒歩1分

   JR山手線「新大久保駅」下車徒歩5分


✅ まとめ:移行は「今」準備するのが正解です

サイボウズOfficeオンプレの終了は、いずれ誰もが直面する課題。

でも焦ってクラウド移行する必要はありません。


オンプレで続けられる現実的な選択肢として、SMALT OFFICEがあります。

移行の準備、まだの方は、ぜひお気軽にご相談ください!


VICENTロゴ

主催:株式会社ヴィセント

本社:東京都千代田区神田須田町1-7-8 VORT秋葉原Ⅳ 7階

名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区丸の内3-19-23 5th F.P.Sビル8階


 
 
 

コメント


bottom of page