top of page


【機能変更のお知らせ】Mattermostの通話機能が新しい形に
2024年9月のバージョン10.0アップデートにより、Mattermostの通話機能の提供内容が変更されました。 これからは、 Freeプランでは1対1の音声通話と画面共有のみ可能 で、 Enterprise、Professionalプランでは、1対1や複数人でのグループ通...

株式会社ヴィセント 編集担当
6月4日読了時間: 4分


履歴が消える、管理がバラバラ…社内チャットの課題はMattermostで解決
SlackやTeamsなど、社内コミュニケーションにチャットを導入する企業が増える一方、以下のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 「メッセージ履歴が見られなくなって困った…」 「グループが乱立して、どこで話していたのかわからない」...

株式会社ヴィセント 編集担当
5月23日読了時間: 2分


DSEI Japan 2025で注目の「Mattermost」防衛分野におけるセキュアな情報共有ソリューション
DSEI Japan 2025とは? DSEI Japan 2025は、2025年5月21日から23日まで幕張メッセ(千葉県)で開催される、日本唯一の大規模な防衛・安全保障総合展示会です。陸・海・空・サイバー・宇宙といった多領域にわたる最新技術や製品が展示され、国内外から政...

株式会社ヴィセント 編集担当
5月20日読了時間: 4分


【徹底比較②】主要グループウェア4製品を分析!カスタムアプリ対応を前提とした価格の違いとは?
カスタムアプリ対応は「価格」も要注意ポイント! サイボウズOffice(パッケージ版)のサポート終了により、多くの企業が移行先を検討していますが、「カスタムアプリが使えるかどうか」は今や選定の重要な基準の一つです。 しかし実際には、「カスタムアプリが使えるプラン」は各製品に...

株式会社ヴィセント 編集担当
4月22日読了時間: 3分


【徹底比較①】主要グループウェア4製品を分析!カスタムアプリ・標準機能・導入形態の違いとは?
2027年9月、 サイボウズOffice(パッケージ版)のサポート終了 を目前に控え、「次に選ぶべきグループウェアは?」と頭を悩ませている企業が増えています。 本記事では、以下の4製品に焦点を当て、それぞれの カスタムアプリ対応・機能 の違いを分かりやすく徹底比較しました。...

株式会社ヴィセント 編集担当
4月22日読了時間: 3分


まだ間に合う!サイボウズOffice(パッケージ版)終了に備える“4つの道”とは?
2027年9月、サイボウズOffice(パッケージ版)のサポート終了がいよいよ迫ってきました。 すでに多くの企業が移行を検討し始めており、対応方針はさまざまです。 この記事では、実際に見られる4つの企業タイプに分けて、代表的な移行パターンをご紹介します。...

株式会社ヴィセント 編集担当
4月14日読了時間: 2分


サイボウズOffice(パッケージ版)サポート終了間近!何が使えなくなる?!
移行準備は進んでいますか? 2027年9月、長年利用されてきた 「サイボウズOffice(パッケージ版)」のサポート終了 が正式に決まっています。移行に向けて準備を始める企業が増える一方で、現場からはこんな“リアルな声”が...。 今回は現場のリアルな声と、...

株式会社ヴィセント 編集担当
4月14日読了時間: 2分


Alfrescoとboxは並び立つ製品なのか
Alfrescoを商材として取り扱っていると、 DX推進によるコンテンツ管理の検討製品として、お客様からよく出てくるワードがあります。 それは、「box」。価格や機能比較はあるけれど、差別化ってどこなんだろうと ある時ふと疑問に思うのに、自社にいながら、ライバル視する製品の...

株式会社ヴィセント 編集担当
2023年1月11日読了時間: 1分
bottom of page